先日のこどもの日のお食事会では、何と・・・老松酒造の”閻魔”が出て参りましたヽ(^o^)丿。
樽熟成の大分麦焼酎です。熟成されたマイルドな味わいと、ほんのりと樽の香りがします。一言で言えば、飲みやすい焼酎。
老松酒造についての酒造探訪記は
こちらのブログを見て下さいね(^^♪。
参考資料・・・・
■長期熟成でとってもまろやか■
長期熟成の本格麦焼酎「閻魔」。貯蔵にはホワイトオーク※の樽を使い、 端麗ながらまろやかな味わいが何とも言えない逸品です。樽の色が ほんのり写り、香りも独特、まるで高級なウイスキーのような仕上がり。
※ホワイトオーク:ナラの木の一種
■究極嗜好の味造り■
老松酒造のこだわりは、「口に含んだときに旨さがずっと続くような、 余韻の長い焼酎を造りたい!」という味造り。納得できるまで商品には なりません。また、その時だけの美味い焼酎だけではなく、次につながる 焼酎造りを想いながら究極の嗜好の味造りを目指しているそうです。 老松酒造こだわりの「閻魔」をお楽しみください。
老松酒造のホームページは
こちらからどうぞ(^^♪
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/コピー・楽譜浄書・楽譜移調・ピアノ編曲・伴奏データ制作・各種販売)