先週4月16日土曜日20:00 母親が階段から転落、救急車で十善会病院に搬送、緊急入院になりました。
当時、私は第一スタジオで生徒さんのレッスン資料作りをしておりまして、第2スタジオでクラシックのレッスンを終えた生徒さんが「女性が階段下で倒れた状態で私を呼んでいる。」と私の部屋に飛び込んで来てくれたのです。
はじめは意味が分からなかったのですが、もしかしてお袋かと思いスタジオを飛び出しました。
頭部を強打、出血がありましたが脈もしっかりしており、また視線もはっきりしており、きっちり話も出来ておりました。その日はとても寒くそのまま階下に居る訳も行かず、ちょっと迷いましたが、2階まで上がって頂き暖房を入れた部屋で待機してもらいました。
すぐさま行きつけの病院である長崎原爆病院に電話しましたが、担当医師がいないとのことで済生会病院・掖済会病院を紹介して頂き改めて電話をかけ直しましたが、頭部強打であり専門医師がいないとのことで断られました。
僕の判断ではどうしようもないので妻の携帯電話に連絡(妻は医師)。「救急車を呼びなさい!」とのこと、すぐさま救急車を呼びました。
救急車の中で、各病院の状況を僕が救急隊員の方に伝え、選んで頂いたのが十善会病院でした。それでも15分強は掛かりました。
そのまま十善会に搬入、頭部CT等検査・肩のレントゲン後、頭部の縫合。頭部強打・鎖骨骨折などから緊急入院。
1週間があっという間に過ぎました・・・・・。
母親はとにかく早く退院したいらしいのですが、リハビリが必要なので、住まいに近い病院への転院を考えています。
人間は歩く事を止め、横臥している状態になると、肉体的にも精神的にもとても弱ってきます。かと言ってすぐさま原状復帰と云うのは現実的ではりません。出来るだけ快適に普段の生活に戻れるように頑張りたいと思います。
追伸
救急車で搬送している時、救急車を認識しすぐさま道を譲ってくる車、反対に、全く動こうともせずにいる輩。寒い中、階段から落ち、出血しながら痛みに耐え僕を呼び続けたお袋の事を考えると・・・
早く良くなって欲しい!
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・楽譜浄書・楽譜移調・ピアノ編曲・伴奏データ制作・レコーディング・各種販売)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-15862289"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/15862289\/","__csrf_value":"ccb0ad5c2b9df473595e788c8bb2bf907651ec32f1264a83a4004320f252823729c2490978d5504e67148cb2b14aa487b1d5922522817b71ff4b7084010064a4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">