母の入院・お世話、そして音楽教室(ジャズピアノ・ジャズボーカルコース)のアレンジでゴールデンウィークの殆どは病院・教室・自宅のみでした。
5月4日は・・・・意を決してESCAPE!(でも、午後の数時間だけ・・・。)
目指すは佐賀県 肥前鹿島 祐徳稲荷神社・・・高速道路なんて使わないで一般道でちょろちょろと・・・。
躑躅(azeria)が綺麗だあ!
何と全てが用意周到のこの僕が・・・ただ只・・・重たいと云う理由で一眼レフを持って行きませんでした・・・ものすごく反省・・・ショートカットは駄目よorz
躑躅はね、矢張り遠目で見ないと・・・
それにしても佐賀県はやるね、歴史・自然・イベント・・三位一体となって頑張っています。自然と歴史をアイテムとして持っているのは矢張り最強だ!
祐徳稲荷神社
貞享4年(1687年)肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請された稲荷神社で、衣食住の守護神として国民の間に篤く信仰される日本三大稲荷の一つ。
商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等種々の祈願が絶えず、参拝者は年間300万人に達しています。御本殿、御神楽殿、樓門等総漆塗極彩色の宏壮華麗な偉容は、鎮西日光と称されています。
神社の境内横には日本庭園があり、四季折々の花を愛でる事が出来るのです。今回は”牡丹”です。牡丹をまじまじと見るのは初めてでした、香りはね・・・・一種独特です。
散策の最後は・・・矢張りこれでしょう、お抹茶!
器を回してきましたよ(^^♪
気分を入れ替える事も出来、なんとか今日まで歩いてきました。また明日から頑張らんば!
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-15976556"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/15976556\/","__csrf_value":"64718d771b0292d74a099fb8591bb91cd80366a35531abd8d7f1c64818ded6d68253f240a3f379b754c48409899340bbad202c9e17258b7923b728f5b3f3cefb"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">