昨年の9月から通っていた歯科治療、最終的に部分抜歯と云う事になりました。骨再生もしっかり始まっていたのに・・・・
歯自体が割れてしまったのです、仕方ないですね。歯科医院の先生には本当にお世話になりました、こんな結果になってしまって残念です。
抗生物質と鎮痛解熱剤はジェネリック(generic)をお願いいたしました。
余談・・・天然編
先日、抜歯と抜糸のお話を教えてもらいました。内容は以下です。
抜糸(ばついと・Suture Removal)とは・・・
文字通り、縫合糸(ほうごうし)を除去する操作で、通常一週間前後で抜糸いたします。又、吸収性の自然に無くなるタイプもあり、この場合は、抜糸する必要はありません。どちらを使うかは、目的にもよりますがほとんど先生の好みだそうです。
医科では、”ばっし”と読むのですが、歯科では、抜歯(ばっし)と区別するために”ばついと”と言っています。「ばっししといて」とか言われて、歯を抜いてしまったら大変ですから・・・。
そこまで教えて頂いたのに・・・・・、超天然な僕は抜歯と抜糸を区別する為、抜歯の方を”ばつハ”と大きな声で家で叫んでおりました。
僕「今日、バツハしたんだ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・
・・
・?
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
ポピュラージャズ無料ピアノ伴奏―データ(MP3)
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-16091312"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/16091312\/","__csrf_value":"452dda516cf3efda8e626f6dfa87850ad145dd215a668a90687ba5bb867a5918c48b97f66cb05c9b83b1aa9b2fa8e8478250eb2d2a70508b1098e9c2dcaa482f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">