昨日からレッスンは調整日に入っている。この時間を利用してアレンジと自分自身の練習をするんだ。
僕が音楽教室を29年間続けられてきた事の大きな要因の一つとして、生徒さんのアレンジを一人一人必ずする事だと認識している。これからもこれだけは守っていきたい!
さて、今日のお題は”正しい手懐けられかた・・・爆笑編”です。
綺麗なお水に入れ替えてもらい気持ち良く泳ぐ金魚(goldfish)達!
先日、金魚の水を入れかえておくようにと云われました。当然ながら自由人の僕は、忙しいながらも水の入れ替えを致しました。あれから1週間ほど経ったのかな・・・。
今朝、水槽の水が汚れているのが気になって仕方なくなり、いつの間にか水の入れ替えをしていた。
奴は良く僕の性格を研究しているよ。一度し始めたら止まらない、一度金魚の世話をし始めたら止まらない・・・・。
これが”正しい手懐けられかた”なんだ!
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
ポピュラージャズ無料ピアノ伴奏―データ(MP3)

・・・本のブログ
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-16171104"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/16171104\/","__csrf_value":"a1be1392cd2f58940af540f65d76038128e2c109646fb316623d805d2a01739371c40e1ab875ed5fedace6bdf9acb025c0d743b9930b93e1dbcaa740dbe0a3cf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">