毎年恒例の〇〇町ペーロン交流会、今年も写真を撮りに行って参りました。
暑さを吹き飛ばす子供たちの元気一杯の声を浴びながら写真を撮りまくりました。
画像加工していたら・・・ペーロン大会のポスターみたいになってしまいました。
今回は水筒、帽子、そして日焼け止めクリームをたっぷり塗り
超重いCanon EF 80-200mmをつけていきました。
レンズは良いんだけど・・・腕がね(笑)
資料
ペーロン
中国から日本へ1655年に伝来したといわれる、伝承的競漕。舳先へさきの突き出た船に、艇長1名、舵取1名、太鼓1名、銅鑼どら1名、漕ぎ手26名以内の計30名以内で乗り組み、中国特有の銅鑼と太鼓を打ち鳴らして船を漕ぎ、速さを競う。毎年7月第4日曜日には長崎ペーロン選手権大会が長崎港内で開催される。
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
ポピュラージャズ無料ピアノ伴奏―データ(MP3)

・・・本のブログ
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪