困ったもんです・・・本当に!
毎回パソコンを立ち上げる度に出るエラーメッセージ、そしてアンインストールする事も出来ない。
インターネットで色々情報検索してみましたが、いい加減な対処方法を、偉そうに書いているものばかり。その中から、或る程度選択して色々試してみましたが、そのうちの一つでとんでもない事になりそうでした。
所謂、騙し的な情報交換ソフトを勝手にインストールさせようとするサイトの存在です。
あぶないあぶない!かろうじて難を逃れました。
このサイトは調べて行けばいくほど評判悪いのが分かります。
ただ、このようなサイトがのさばっているのには理由があります。
1.apple社が、そもそもの発端である”itunes削除”の問題に対して素人でもすぐ分かる簡潔な回答を出していない事。
2.マイクロソフト社が、この問題に対して有効なプログラムの公開を止めてしまった事。
だから、あやしいサイトよりプログラムをダウンロードせざるを得ず騙し打ち的に”いけないプログラム”をダウンロードさせられるのです。
皆さん気をつけましょう!あやしいサイトは、疑いの目で見ていれば雰囲気的に分かります。
僕は日曜日の昼間から夜にかけて、この問題で多くの時間を使ってしまいました。
補足
iTunesの問題は効果的なプログラムを入手して、削除いたしました。
msconfigにてスタートアップを変更し、問題を解決いたしました。
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
ポピュラージャズ無料ピアノ伴奏―データ(MP3)

・・・本のブログ
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪