少しでも多くの教室の生徒のみなさんにお野菜を分ける為、もうひとつ畑のスペースを家人に丁寧にお頼みしつつも奪いました(笑)。
その為にはそこに植えてあった”いちご”の移植が必要です。
苺の根っこは想像できないほど巨大、正直びっくりしたね、変な云い方だけど、山葵みたいだった。その後、ライナーから子株を取りましたよ、どうかな・・・上手いこと根付くかな(^^♪
マルチをし忘れたので、近いうちにしなきゃ。
と云う訳で、少し畑の余裕も出来たので、大きな平畝を一つ作りました。堆肥も入れたし、しばらく時間をあけて、ちりかの世界(PSK窒素・リン・カリウム)化学肥料を入れて、いよいよ植えますよ!
おまけ
今日は朝から生徒さん150名のお月謝業務、そして”畑もん”。その後、銀行業務。10月のライブそして今週土曜日の東京での結婚式演奏の分も合わせて2時間ほど練習。
7時30分から嫁さんの退職記念で超高級お肉を食べに行きます。しばらくしたら就職記念でまた超高級肉を食べに行く事になるでしょう(笑)
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
ポピュラージャズ無料ピアノ伴奏―データ(MP3)
・・・本のブログ
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪