行ってきました、日本科学未来館。本来は鎌倉裏道散策編を企画していたのですが、台風の事もあり直前変更した訳です。それ故、調査不足は否めません、依って心の動揺もあり大ボケを2連発!
日本科学未来館・・宇宙飛行士の毛利衛(まもる)氏が館長をつとめていることで有名な施設。
はっきり言って勉強不足で行きましたので、本来の25%くらいしか感じ取れなかったのではないでしょうか。矢張りリサーチは必要です。
まず必ず入館してからプラネタリウムの予約を取りましょう。ドームシアターガイアの映像「Birthday」を見るべきです。・・・僕は違う作品を選択をし、本作品を見る事は出来ませんでした・・・↓
そして会場内で体験・実演コーナーがありますので、時間をチェックして必ずそれを見るようにしましょう。今回僕が観たのは昨年ノーベル化学賞を受賞した(3人の科学者のうち2人が日本人)、クロスカップリングついての実験でした。
まだまだ沢山見る事が出来たのに・・・調査不足はあきまへん、直感的な行動は時間の無駄とは言いませんがリサーチしておくにこしたことはない!・・・・・・ASIMOも見れなかった↓
余談・・・天然編
PASMO
東京のとあるところに忘れました。羽田に着いてすぐチャージしたので5000円弱。・・・全てパー↓
落ち込む中、新しいパスモを作りました。自分では3000円で作ったつもりなのに、実際は2500円で作っていた模様・・・改札を出てから気が付きました。お釣り500円を取り損ねた事を・・・大馬鹿者!
東京に行って5000円ほどお金を落としたことになります・・・良い勉強をさせて頂きました
明日から頑張ります。
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
ポピュラージャズ無料ピアノ伴奏―データ(MP3)

・・・本のブログ
mixi・・・・検索→阿野裕行・・・・是非お声掛けください。情報交換が出来ればいいですね(^^♪
skype・・検索→阿野裕行・・・・大きなファイル送信・リアルタイムな打ち合わせにどうぞ(^^♪