2月19日の日曜日は朝から音楽制作の問い合わせが複数あり、応対で午前中は終了(^O^)
午後はプロフィール用写真撮影とアンサンブル・オカリナコースの為のアレンジと楽譜制作・伴奏制作、そして自分の練習で夜の8時まで目いっぱい使ってしまった。
オカリナの音域は1オクターブ半、だからオカリナ用の楽譜が必要なんだ。そしてアレンジは僕らしいアレンジを考えいる。そしてその後、ピアノだけの伴奏を制作している。一曲一曲ずつ・・・。
伴奏はピアノだけのリアルタイムレコーディングが一番良いと思う。メインのオカリナを決して邪魔せず、共にお互いの良いところを引き出しあうからなんだ。
今度のこのアンサンブル・オカリナコースは小学生から若い男性・女性・おじさん・おばさん・シルバーの方をそれぞれ想定してみんなが楽しめるような曲を選曲、すべて僕がアレンジしている。
オカリナは一つ一つ楽器の特性があり、同じものがないんだ、そこが素晴らしい!
楽器のお値段は安いものなら3500円位、7500円も出せば素晴らしい楽器を手に入れることができる。勿論、高いものは25000円、31500円位になる。ダブル・トリプルとなると120000円もするものもある。でもこんな楽器は修行を一杯してから買っても遅くはない(^O^)。
兎に角、人生のなかで一つの楽器を選択するならば、オカリナという選択肢は十分に意義を持ち、且つ価値のある楽器の一つであることは間違いない!
沢山の方が阿野音楽教室のアンサンブル・オカリナコースに入ってこられることを切に願っている。
余談
プロフィール写真をセルフタイマーを使用して撮りました。笑ってやってください(^O^)
人気ブログランキングに挑戦いたしております(^^♪・・クリックよろしくお願いいたします。
↓

・・・本のブログ
阿野音楽教室(Jazz&pops/classical)
阿野音楽制作(採譜/耳コピー・ピアノ編曲・伴奏データ制作/skypeレッスン)
ANOレンタルスタジオ(グランドピアノ・声楽・弦楽器専用)
阿野裕行英詩訳詩友の会入会申込みはこちらからどうぞ(お役立ちデータが一杯)
阿野裕行への演奏依頼・レッスンのお問い合わせは下記へご連絡ください。
E-mail: ano@anomusic.com
twitter・skype・・・・・検索→阿野裕行
facebook・・・
http://www.facebook.com/hiroyuki.ano
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-17217601"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/17217601\/","__csrf_value":"deb75eaa4812eb9d9231ad4c5d2fe3a423617ec103d3159b682c2e27e0be3ca86c8549c2c212a8186a02a930d8cda0fb25393ea80db83aab7725efcb05ce435f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">