今日はよさこい音源のミックスまで完成させます、明日がサンプル音源2回目の提出日。4月中旬に納品予定。
さて、やる気満々でありながらリラックスしている、そんな環境でお仕事に望みたいですね。今日はフレンチプレスで美味しいコーヒーの淹れ方をリサーチしてみました。
①容器は暖めておく
②豆の挽き方は中挽き(自分の好きな程度を確認するために数度の経験が必要)
細かく挽くと強めのコーヒーが、逆に荒く挽くと弱め、水っぽいコーヒーになります
③コーヒーをフレンチプレスに入れたら半分のお湯を注ぐ(90°から96°位)そして優しくかき混ぜる(金属製は避ける)
④30秒待ったら残りのお湯を注ぎ3分30秒待つ
④ゆっくりプランジャーを押し下げる、この時の抵抗感で豆を細かく挽きすぎているか、荒く挽きすぎているかが分かる
⑤お勧めするのが、この後デキャンティングする事、そのまま残しておくとどんどん苦くなってしまいます
⑥最後にサーブして楽しみましょう
Have a nice day!
Yeah!
■
阿野音楽教室 PR・・・阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋も大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
阿野裕行個人へのご連絡はこちらからどうぞ
E-mail: webmaster@anomusic.com
LINE・skype・・・・・検索→阿野裕行
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23862363"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/23862363\/","__csrf_value":"be453430d1e4d5a818b5e531f93f63699559482223f392358d29be926c15471db4f4e73dd93d6ac9eb778b450b7f7b2203e35e1e5e140b21d0d68bae3a534551"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">