英語の先生は何でも質問してくる。今日は”What's Abenomics?
もうたまらんよ!
取り敢えずwikiで検索して説明してみる。自分自身がしっかりと分かっていないので、矢継ぎ早に降りかかる質問の矢に傷つき矢張り撃沈(笑)
でも、昨日”仕事の英会話”でルーシー先生が良い事言っていたなあ・・「外人は日本人の英語の間違いとか全く気にしていないんだよ、日本人が何を思っているのか?意見を聴きたいんだよ。」
今日も頑張ります。いつか英語よ僕の事を愛するようになっておくれ~
自分メモ アベノミクス三本の矢・・全く分かってないものを自分用にリストアップしましゅ。
①Bold monetary policy 大胆な金融政策
②Flexible fiscal policy 機動的な財政政策
③Arouse the private investment growth strategy 民間投資を喚起する成長戦略
金融政策も財政政策も目標は経済目標の達成で金融政策は日銀が、財政政策は政府が行う
(1)金融政策
金融政策とは、利子率の変化を利用して景気の調整をしようとするもの。公定歩合を下げる、預金準備率を下げる、債券を買う(買いオペレーション)を行うと利子率が下がる。すると、企業はお金を借りやすくなります。借りたお金で投資・生産を拡大。そうするとGDP(所得)が増大し、景気は回復に向かう。
(2)財政政策
財政政策は公共事業などを行い、GDP(所得)を増やしそれによって更なる需要(消費)を増やし景気を回復させようとするもの。
■
阿野音楽教室 PR・・・阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横)
■
阿野音楽制作 PR・・・阿野音楽制作の特色
①採譜レベルが非常に高く納品期日が正確です。
②”よさこい”など大曲の作曲・編曲音楽制作から個人の小作品まで、責任をもって満足していただける作品を作り続けております。
E-mail: webmaster@anomusic.com
skype・・・・・検索→阿野裕行