朝夕のお料理に合わせて音楽を選ぶことを始め、最近心をわしづかみにされた作品がこれ、モーツァルトの絶筆(8小節、"judicandus homo reus:" まで)ラクリモーサ【涙の日】。
25:54 からお聞きください(^^♪
昨日は長崎居留地男性合唱団の練習日”遥かな友にの”小さな声で高い声を出す練習で先生から指名され皆さんの前で歌ってみる。声が裏返る(涙)!人生は楽しいなあ、益々やる気が出てきた。
■
阿野音楽教室 PR・・・阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横)
■
阿野音楽制作 PR・・・阿野音楽制作の特色
①採譜レベルが非常に高く納品期日が正確です。
②”よさこい”など大曲の作曲・編曲音楽制作から個人の小作品まで、責任をもって満足していただける作品を作り続けております。
E-mail: webmaster@anomusic.com
skype・・・・・検索→阿野裕行
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25386313"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/25386313\/","__csrf_value":"964c4cdf9b383b9b554caa10c7fd53de466823af209c6f56ca7335900d435e51f25ca63341c8c4ff0277051ffa2f183fcf020a483a91484a04c0b8f34a65bcaa"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">