Profile 【阿野裕行】
京都市生まれ。うお座・B型。長崎大学工学部 材料工学科に入学。軽音楽部Swing Boat Jazz Orchestra 入部をきっかけにジャズの道に転向。日本のジャズオルガンの帝王、酒井潮氏にジャズオルガン・ジャズピアノを師事。1982年、長崎市内に阿野音楽教室を開校。2024年7月7日で音楽教室も42周年を迎える。現在生徒総数は120名、卒業生にはプロのミュージシャン・講師等多数輩出している。ハモンドオルガン【日本ハモンド社】・ジャズピアノ・アトリエオルガン・コンピュータミュージック【ローランド社】各講師資格取得。Jazz Club Goody-Goody・Jazz FanFan・Star Bucks Coffee ・blue note等多くのレギュラーLIVEをこなす。趣味 カメラ・散策・英会話。 2007.08 映画 柏原寛司監督作品「錬鑑Bros.Ⅱ」にjazz unitとして出演。 2010.02 松田昌氏と”これがピアニカだ!”で共演。 2014.06 ”きくちゃんのうた2”で「愛の中で生きているよ」(2014.06.20リリース。)の作曲・編曲を担当。 2015.03 長崎の結婚相談所”シンパシー”さんの情報機関紙にスタンダードジャズ詩の中の男と女として年間6回コラム執筆。 株式会社アノミュージックハウス 代表取締役 ●阿野音楽教室(ジャズ&ポップス/クラシック) ●レンタルスタジオANO ●演奏(ジャズ) カテゴリ
阿野音楽教室 プロフィール Youtube 阿野裕行演奏 演奏作品 ピアノ・ピアニカ ライブ・コンサート ウェディングパーティー 採譜/編曲/作曲/伴奏制作 この1曲! 出来事 爆笑!天然ボケ編 読書・書評・感想 料理・・グルメ エッセー 探訪・散策 レンタルスタジオ 作詞家・作曲家・音楽家 リスト 作詞・作曲・音楽家 リスト ジャズボーカル オカリナ 阿野音楽教室 ピアニカ 阿野音楽教室 bodyⅡsoul レコーディングスタジオ 阿野裕行オリジナル編曲 スタンダードジャズにおける男と女 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
Twitter
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
12月がいよいよ始まりますね(^^♪ 最初の12/3日曜日は福岡より素晴らしいジャズギタリストをお迎えしてライブをさせて頂きます。今回私はハモンドオルガンを弾かせて頂きます。 是非是非ご来場ください(^^♪ Carpe Diem Cafe(カルペ・ディエム・カフェ) ジャズコンサート 2017年12月3日 日曜日 19時開演 山野修作:ギター 久保盟:トロンボーン 阿野裕行:ピアノ、オルガン ミュージックチャージ2,500円(ワンドリンク付き) Carpe Diem Cafe 090-8396-7222 長崎県長崎市元船町14-9 ※長崎バス「大波止」バス停、長崎電気軌道「大波止」電停そば ※近隣に有料駐車場多数 ご予約/お問い合わせ:TEL 0957-73-3263(代表) お席のご予約は株式会社 アノミュージックハウス・阿野音楽教室でも承らせて頂きます 電話 095-849-1261 インターネットでのお申し込みはこちらまで =山野修作/プロフィール= 福岡市出身。15歳から独学でギターを弾き始め、高校時代はロックバンドでライブ演奏をする。大学入学後、ジャズサークルに入部したのをきっかけにジャズの演奏を始める。大学卒業後、FM番組の生放送での演奏の仕事を皮切りにプロ活動をスタートさせ、またその間にJhon Tropea・Lew Marlini・Keith Carlock・Walter White・Chris Hunter・Lew Solof・Chip Jackson等の一流ミュージシャンらとセッションを重ねる。 1996年 福岡市にある福岡スクールオブミュージック専門学校(FSM)にて講師としてジャズギター及び音楽理論等の科目を担当。 2003年 NYに渡り現地のミュージシャンらとセッションを重ね、John Abercrombie・Gene Bertonciniらに師事。以降断続的に渡米を繰り返す。 2004年 初リーダーアルバム「LightUpTheSky」を制作、九州・山口ツアーを敢行し各地で好評を得る。 2007年 LAの名セッションギタリストAllen Hindsの福岡公演に参加。 2008年 NYにてJoe Martin(B)・ Bill Stewart(Ds)を迎えセカンドアルバム「The Starting Point」を制作。 2009年 NYからMatt Clohesy(B)・Mark Ferber(Ds)を招き、コンサートホール公演を含む「The Starting Point Tour 2009」を行う。 2010年 アキコグレース(P)・Matt Clohesy(B)と田主丸「そよ風ホール」にて公演。 2012年 NYにてDanny Grissett(P)・Matt Clohesy(B)・Mark Ferber(Ds)を迎えサードアルバム「RespectiveDestiny」制作。同年Randy Ingram(P)らを招きリリースツアーを行う。 現在は自己のトリオで印象的なオリジナル曲やアレンジしたジャズチューン・スタンダードチューンを演奏している他、ソロ・デュオ・カルテット等さまざまな形態で演奏している。伝統的なジャズギターサウンドでありながら、現代的な面も加味したプレイスタイルが特徴である。 ■阿野音楽教室 PR・・・ 阿野音楽教室の特色 ①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。 ②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。 ③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。 ④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。 お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪ 長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横) E-mail: webmaster@anomusic.com ・・阿野裕行写真サイト
by a-clefclef
| 2017-11-30 09:29
| ライブ・コンサート
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||