クルーズ ディナー そして ジャズライブ。
楽しかったです。今回のピアノトリオのウッドベースは 臼杵秀樹さんでした。
いいなあ ウッドベース!!
今回の 臼木さんは 特に!! 一味も 二味も変わっていました。
僕「臼杵さん、なんかあったでしょ?」
臼杵「いや、少し感じた事があって・・・。」
人生を たった 一瞬で 変えることが出来るんだ。
臼「ある人の演奏に触れる機会があって・・・。」
人生の変化とは 矢張り 人との出会いのようだ。
よき出会い 大切なんだな!!
Cooking
昨日の昼食の 野菜炒めについて・・・
ダイ○ョー の味塩コショウ!!
こいつは優れものだ!!
豚の3枚肉に 軽く二振り
もやし ピーマンに 軽く二振り
キャベツに 軽く二振り
少し振りすぎたかなあ・・・ちょっとだけお塩が多かったかも・・
まあ、これも経験 次回から 一振りにしよう。
豚の三枚肉は 矢張り 焼く前に お酒とかかけたほうが良いのかなあ?
それほど 臭みは無かったように思ったが・・・。
どなたか教えてください。
お味噌汁は 自家製の 田舎味噌。
こいつは漉しながら 作るのだが
これも若干 辛めだった。
次回は だしを少しだけ濃い目にしてみて 味噌の量を少なめにしてみよう。
全体的に 塩味がちょっときつかったかのようにも思えたが
十分 合格点だったろう。
結局
昼食をお袋に作ってあげて、 洗い物をして 洗濯して アレンジの続きを 1時間ほどして
昨日の ジャズパーティーの演奏会場に 早めに行き
セッティング リハーサル 本番 撤収・・・・
すごいよね?
女の人って?
こんなことを きっちりこなしてから お仕事をしているんだ。
・・・・女性の凄さに この歳ににして 改めて 感激いたしました。