今年でなんと7回目になるそうだ。実は僕が長崎居留地男声合唱団に入団したのは4年前の第3回コンサートを聞きに行った直後であった。
人それぞれ感じ方も考え方も生き方も違うであろう。しかし、みな幸せに生きていきたいと思う心は同じだ。歌を歌える喜び、平和だからこそ歌を歌える。この平和な世の中をなんとかずっと続けていけるようにコツコツと努力していかなければならない。
みんなの明日がみな幸せであるように!
写真は本日の出演者たち、残念ながらキッズコーラスの子たちは時間の関係上帰宅してしまったが、長崎居留地男声合唱団は女子部とキッズコーラスを合わせると100名を超える巨大合唱団なのです。(旧香港上海銀行長崎支店記念館ホールにて)

余談
2015年8月10日の僕のブログから
『第3回長崎居留地Ring a Bell Concert』
「久しぶりにワクワクする音楽を聞かせて頂きました。かなり凄かったです! 一人一人の力を寄せ合って出来たもの、それは感動なのですねえ。すごいなあ、僕もしたいなあ・・!」
まあこの直後に「入団したい」旨の電話をするのですが(笑)
写真は当時僕が撮ったもの多分グランドピアノの前に陣取っていたのであろう・・。
■
阿野音楽教室 PR・・・阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横)
E-mail: webmaster@anomusic.com
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30733238"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/30733238\/","__csrf_value":"dd40395f57c22cfe5bbcd54c3401b5299b5d746219a72b08ecbdb656c1e68209525240cfe7b467b8bc30a8a38785f9e39477ac94ee46880b0a46e062cd02cf7e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">