先日、音楽教室のレッスンとライブ環境を同時に1ランクアップしようと新しいハードディスクレコーディング機を購入した。ZOOM L-20でも良かったのだが今回は可搬性とバンドの規模を考えてL-12にした。
モノラル8チャンネル、ステレオ2チャンネル、合計12チャンネルの入力を備え、演奏者一人ひとりに異なるミックスを送れる5系統のモニターアウトとさらに、14イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能を統合した超優れものだ(^^♪。
僕は音楽教室の先生!生徒さんが楽しく音楽できるよう頑張ってみようと思う!
1週間ほど音楽制作ができなかったので生徒さんの練習用のオケやメロディー音源そして譜面制作が山積みだ!
生徒さんの新曲の取り組み方・・・
①楽譜を懇切丁寧にドレミで読めるようにお手伝い
②音程を付けずリズム読み
③音程をつけて歌う・・・ここで僕の音楽制作音源が活躍する!
④次にスキャットしてみる
⑤歌詞の意味を共に考えてみる・・・いろいろ解釈があるからね
⑥それでは歌ってみましょう(^^♪
まずこの方法でやるとつぶしが利くので次回新曲マスターがとても早くなる!
■
阿野音楽教室 PR・・・阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横)
E-mail: webmaster@anomusic.com