半年ぶりに憩室炎になってしまった。憩室で細菌が悪さをする病気だが、食物繊維をとるなど日々の生活改善をしていたとしても発症するときは発症する、所謂、天のみぞ知るというものだ。
毎朝ウォーキングを含めてのラジオ体操・ストレッチ、そしてスムージ―。夜は炭水化物ダイエットでご飯は食べずおかずのみ。日曜日は仕事をせず必ず外に出て歩く。好きなことを好きなようにして生きる!でも・・・罹るとき罹ってしまうものなのだ。
人は誰でも一つや二つ何かを抱えて生きているもの!。
・・・・・・・。
余談
先生「手術して憩室を取ってしまうという方法もあります」
僕「え”~」
数時間後
医療関係の生徒さん「でも、憩室が沢山色々な所に出来ていたらどうするのでしょうか?」
僕「・・・・・・」
動画は先日、今後演奏を再開できないであろうことを告白したキース・ジャレットの作品のひとつ。ミニマムミュージックの巨匠であるアルボ・ペルトの作品をギドン・クレーメルと二人で演奏している。
僕が大好きなアルボ・ペルトの作品を36年も前にキース・ジャレットが取り上げていたのだなと、改めてすごいなあと思った。
■
阿野音楽教室 PR・・・
“コロナに負けるな”キャンペーン!入会金無料(2020.09.15-2022.09.14)
https://www.anomusic.com/index.html阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横)
E-mail: webmaster@anomusic.com