前日にピアノ伴奏レコーディングのご依頼電話を頂き翌日譜面を頂き当日レコーディング。練習・レコーディング・編集で1時間くらいで済むかなと思っていたが・・2時間かかってしまった。
ご存知のように愛の讃歌はシャンソンの名曲、言い換えればリズムの揺らぎが当たり前であり、本来はリアルタイムでピアノ伴奏をするのが一番良いことなのだ。しかしながら環境等の関係で音源を用意するというご依頼であった。
リズムの揺らぎをどうするか等かなり悩んだのだが、基本的にメトロノームは使用しないで自分自身のテンポ感覚で出来るだけ正確に、且つ揺らぎの部分は十分ボーカルさんが感じ取れるように何回もレコーディングしなおした。
当日は朝10時から夜7時までずっとレッスンが続いていたのでその後のレコーディング・編集となり結局夜9時過ぎになってしまった。翌日納品時にクライアントさんの喜ぶ笑顔を見ていると苦労は全て吹っ飛ぶ。
本当に有難いことである。

■
阿野音楽教室 PR・・・
“コロナに負けるな”キャンペーン!入会金無料(2020.09.15-2022.09.14)
https://www.anomusic.com/index.html阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横)
E-mail: webmaster@anomusic.com
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32050746"
hx-vals='{"url":"https:\/\/anomusic.exblog.jp\/32050746\/","__csrf_value":"bb5a9dd81a07df34ca19a7bc058ae97bfbe7e06d76ea6e409dce2e0f067a1f577e1c97e9ed65690e052e83e148a797f42df1819877a04f562bd10385bf4f49cb"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">