西海橋、そして旧佐世保無線電信所は共に国指定重要文化財、とても手入れの行き届いた場所です。「ニイタカヤマノボレ1208」と発信された(史料はございませんので送信したかどうかは不明?)と言われている場所ですね。
日露戦争を契機に無線連絡体制の強化が必要となり、総工費、今でいう250億円を費やして建設された高さ136m、鉄筋コンクリート製の無線塔です。近くには現在も半地下式一部2階建ての電信室もございます。
ヘルメットをかぶり電信室の中を探検。バッテリーに必要な硫酸保存庫があります。硫酸は揮発性なのでその部屋のみ壁は煉瓦で覆われておりますが、矢張り劣化が激しく生々しさを感じます。歴史は多くの事を語り教えてくれます。
写真は針尾無線塔の前に突然現れた少女
#阿野音楽教室 #ボイトレ #ポピュラージャズピアノ #コーラス #針尾送信所
■阿野音楽教室 PR・・・
①"非接触型レッスン"完備!安心して音楽を楽しめます!
②"オンラインレッスン対応" パソコン・スマホ・SYNCROOM・ZOOM・LINE・SKYPE
(ネット環境・アプリ等の使用方法を含め月に2回の無料体験レッスンを実施中)
③オンラインレッスンを始めるなら"初めてのポピュラージャズピアノ"がおすすめ!
https://www.anomusic.com/index.html阿野音楽教室の特色
①阿野音楽教室のスタジオはグランドピアノの部屋が2つ、アップライトピアノの部屋がひとつ、どの部屋にも大きな窓があり明るい開放的なスタジオでお子様も安心です。
②レッスンシステムは月1回から月3回までのイレギュラー制でお忙しい方でも無理なく受講できます。
③お子様からシルバーエイジまで楽しめるコースが沢山。
④趣味からプロを目指す方まで経験豊富な講師と楽しい時間を過ごせます。
お電話でのお問い合わせは 095-849-1261まで(^^♪
長崎市川口町2-10 碇ビル2F (JR.浦上駅横)
E-mail: webmaster@anomusic.com