最近、少しずつではあるけれど、英語版ニュースを読むようにしている。ニュース原稿はとてもシンプルだ。無駄な言葉を省き、感情を入れず、端的に物事を表現する。
端的な言葉は、動(ややも)すれば、とてもつらく、きつく心に突き刺さる事がある。その突き刺さる言葉が出てくるのは、”事件”に於いてだ。
今日は、一面記事に良く出てくる言葉を拾い集めてみたい。(何時までも回避している訳は行かず、仕方ないので・・・)
were (was) sentenced 判決を下される
Fukuoka District Court 福岡地方裁判所
convicted 有罪を宣告した
charge 罪
conpire with 共謀して
steal money 金を盗む
according to the ruling 判決によると
sneake into (こそこそと)忍び込んだ
strangle 締め・・・・す
throughout あらゆる点で
claim 主張する
commit 遂行する
defense lawer 弁護士
plea 嘆願する
involvement 関与
今日はここまで、ある程度の言葉を覚えると、意味が繋がって来る、また単語は日本語と同じように語源がある。語源から意味を推測することが出来るのは、日本語と全く同じ様にも思える。