Profile 【阿野裕行】
京都市生まれ。うお座・B型。長崎大学工学部 材料工学科に入学。軽音楽部Swing Boat Jazz Orchestra 入部をきっかけにジャズの道に転向。日本のジャズオルガンの帝王、酒井潮氏にジャズオルガン・ジャズピアノを師事。1982年、長崎市内に阿野音楽教室を開校。2024年7月7日で音楽教室も42周年を迎える。現在生徒総数は120名、卒業生にはプロのミュージシャン・講師等多数輩出している。ハモンドオルガン【日本ハモンド社】・ジャズピアノ・アトリエオルガン・コンピュータミュージック【ローランド社】各講師資格取得。Jazz Club Goody-Goody・Jazz FanFan・Star Bucks Coffee ・blue note等多くのレギュラーLIVEをこなす。趣味 カメラ・散策・英会話。 2007.08 映画 柏原寛司監督作品「錬鑑Bros.Ⅱ」にjazz unitとして出演。 2010.02 松田昌氏と”これがピアニカだ!”で共演。 2014.06 ”きくちゃんのうた2”で「愛の中で生きているよ」(2014.06.20リリース。)の作曲・編曲を担当。 2015.03 長崎の結婚相談所”シンパシー”さんの情報機関紙にスタンダードジャズ詩の中の男と女として年間6回コラム執筆。 株式会社アノミュージックハウス 代表取締役 ●阿野音楽教室(ジャズ&ポップス/クラシック) ●レンタルスタジオANO ●演奏(ジャズ) カテゴリ
阿野音楽教室 プロフィール Youtube 阿野裕行演奏 演奏作品 ピアノ・ピアニカ ライブ・コンサート ウェディングパーティー 採譜/編曲/作曲/伴奏制作 この1曲! 出来事 爆笑!天然ボケ編 読書・書評・感想 料理・・グルメ エッセー 探訪・散策 レンタルスタジオ 作詞家・作曲家・音楽家 リスト 作詞・作曲・音楽家 リスト ジャズボーカル オカリナ 阿野音楽教室 ピアニカ 阿野音楽教室 bodyⅡsoul レコーディングスタジオ 阿野裕行オリジナル編曲 スタンダードジャズにおける男と女 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のコメント
Twitter
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
6月6日(水)平原綾香 長崎公演を長崎ブリックホールに聞きに行って参りました。なんと長崎新聞購読者に対しての先行予約を利用して、今年の初めにチケットを予約していたものです。全てのレッスンをこの為に振り替えを致しました・・・・・、気合を入れて行って参りました。
感想は・・・、まず平原綾香さんって、若い方なのですね?存じ上げませんでした。今年3月、大学を卒業されたそうです、と言う事は23歳!!MCのナント可愛い事ヽ(^o^)丿 歌は矢張り上手いですねえ!!彼女のように”lyrics”を聞かせるタイプの歌手をコンサートで聞くのは何年ぶりでしょうか? 多分・・・35年前の吉田拓郎・井上陽水以来でしょうか・・・・・_| ̄|〇 いつの間にか、メロディー・アドリブ・リズム・ノリ・・・の世界に入り込み、日本語のlyricsを心から感じ取る事を忘れていました。そのような意味でも、今回は良かったなあ。 今、東京では、”詩の朗読喫茶”なるものが流行っているらしいです。詩を心の底から感じる、詩を心の底から語る、そのような意味でしょうか。 僕が大学生の頃”詩とメルヘン”と言う本がありました。今もあるのかなあ・・・?その頃、よく読んでいたなあ・・・・。 話は平原綾香さんのコンサートに戻して、詩を伝える歌手と言う事で、ボーカルとバックの演奏のバランスが絶妙でした。この部分は僕としてはとてもお仕事的にも勉強になりました。 これからも多ジャンル、色々聴きに行こうと思います。 (余談) 実は先行予約はインターネットで予約いたしました。そして実際にチケットが手に入ったのは、ずっと後のことなのです。(詳細を忘れてしまっていた・・・と言う事です。) ある日、僕が、シャワーを浴びていると・・・ お袋「あなた宛に現金引換えで何かが送られてきているけど、どうするの?」 僕「どこから?」 お袋「宮崎の〇〇〇〇さんからよ。」 僕「知らない!!受け取らないで!!」 お袋「良いの?」 僕「いいのいいの!!」 ・・・・ シャワーを浴びてから、気になってインターネットで調べてみる・・・ 「が~ん」 「平原綾香のチケットじゃん・・・・」 ・・・・・・・・・・・・_| ̄|〇 そこで僕はすぐさま、チケット販売会社にメール致しました。内容は以下です・・。 「先程、母親が、チケットとは知らず”受け取り拒否”をしてしまいました。申し訳御座いませんが再送を希望いたします・・・誠に・・・・・・せん。」 ・・・ああ、お袋御免なさい。お袋の責任にしちゃいましたあ・・・。
by a-clefclef
| 2007-06-08 10:28
| 出来事
|
Trackback
|
Comments(2)
平原綾香さんのコンサート、私も一度行ってみたいなあと思っています。
彼女の声はまれにみる名声なのではないですか? 音楽の専門の方にはどう評価されているのでしょうか? もっと曲に恵まれたらいいのになあという気がしますが・・。 それではまた!
0
平原綾香さんの最初のCD”odyssey”では”怪獣のブレス”等と言われておりましたが、僕は好きですよ。音域も広く声質も色々持っていらっしゃるので、色々な表現が出来ますよね?
JUPITERの歌いだし、低音で「everyday・・・」の部分だけ聞いていたら、とても23歳などとは思えないです。もっともっと年上の方だと思っておりました。でも実際は本当に可愛い方でしたよヽ(^o^)丿
|
ファン申請 |
||