ここ
ザヴィラズ長崎(the villas)のスタッフは、本当に腰が低くそして気が利く。とても素敵なスタッフ揃いの会場の一つと言って良い事は間違いない事実だ。
何回行っても変わらぬ笑顔、何度行っても、どのスタッフからも品の良い言葉づかいと、背筋が伸びている凛としたものを感じ取ることが出来る。総支配人がまさにお手本となっているようだ・・・。
今回は”
トルコ行進曲”(由紀さおりと安田祥子さんで有名なアレンジですね)の伴奏が有り、楽譜制作からきっちり仕込んで臨んだのでありました。
クラシックの譜面は容易にインターネットからPDF.FILEで入手する事が出来る、、また、演奏自体もyoutube等で閲覧可能だ。伴奏パターンを何度も何度も聞きなおし、本番に臨んだことは言うまでもない。クラシック界がここ最近、力をつけつつあるのもここら辺に原因が有るのかも知れない、とても良い事だ。

今回のザヴィラズ長崎でのwedding会場はレストランテラス側の会場で行われた。私自体、この会場に入るのは初めてであったが、奇麗なお花が色々な所にさりげなく置かれてあり、とても心が和んだ。

心残りなのは会場にグランドピアノが入れられず私が持参したデジタルピアノでの演奏になってしまたことであろうか・・矢張りピアニストとしてはデジタルピアノよりはアップライトピアノ。アップライトピアノのよりはグランドピアノを望んでしまう。まあ、勿論楽器そのものがが無いと困ってしまうのだが・・・
何れにせよ、気持の良い演奏をさせて頂き帰路についたので御座いました。(^^♪